診療案内

  • TOP
  • 診療案内

インプラント

インプラントで歯を再現。
入れ歯ではしっかり噛めないとお悩みの方。
もうこれ以上歯を削られたくないとお悩みの方。

虫歯や歯周病、外傷などで歯をうしなった場合、入れ歯やブリッジ(両側の歯を削って土台にして橋渡しにするもの)で補っていく方法のほかに、インプラント(人工歯根)という方法があります。

歯の根っこの代わりに、顎の骨の中にインプラント(人口歯根)を埋め込み、その上にかぶせものを作っていく方法です。入れ歯がご不便な方や、ブリッジで両側の歯を削るのに抵抗がある方などに適しております。

インプラント
* 一次手術・・・インプラント体を顎の骨に埋める。
* 二次手術・・・インプラント体にインプラント義歯を固定する。

歯科YASデンタルクリニック

インプラント専用サイト

Click!

治療の流れ

インプラントの治療には、患者様に合った治療計画、CT撮影による綿密な診断、丁寧な治療、そしてインプラント治療終了後の定期的なメンテナンスとケアが必要です。

当医院では生涯通える歯科医院を目指して、インプラントだけではなく患者様のお口の中を総合的にケア(治療や予防)させていただいております。

診査と治療計画

STEP1.診査と治療計画

失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法は様々な選択肢があります。歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者様に無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画をたてます。

CTによる事前診断

STEP2.CTによる事前診断

CT(コンピューター断層撮影装置)により患者様の顎の骨の状態を確認し、特殊な診断ソフトにて綿密なシミュレーションを行います。顎の骨の状態を細部まで確認することによって、インプラント手術の最良の結果へとつながります。
また、顎の骨の中には、神経が通っている管や上顎洞とよばれるものがあります。これらを損傷することがないよう、手術には細心の注意を払わなければなりません。そのためにもCT撮影による事前診断は必要不可欠なのです。

一次手術

STEP3.一次手術

顎の骨にインプラントを埋め込みます。

治癒期間

STEP4.治癒期間

一次手術後、3~6ヶ月の治癒期間をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合します(オッセオインテグレーション)。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。

二次手術

STEP5.二次手術

歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~2週間おきます。

人工歯を作製・装着

STEP6.人工歯を作製・装着

歯ぐきが治った時点で型をとり、人工の歯を作ります。形や色などは患者さんに合わせて作製し、インプラントに取り付けます。

メンテナンスと定期検診

STEP7.メンテナンスと定期検診

インプラントと末長くお付き合いいただくためには、治療終了後の定期的なメンテナンスが非常に大切となります。
ブラッシングの方法などについて適切な指導をお受けいただき、また半年に1回程度の定期検診を受けて、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認させていただきます。

他の治療との比較

歯を失ってお悩みのあなたへ ~インプラント(人工歯根)による治療~(※)

歯は、目で見える部分の歯と、それを支える歯根から成り立っています。 歯を失うということは、それを支えている歯根も失ってしまうということです。 歯を1本失った場合、両隣の健康な歯を削って人工の歯をかぶせます。これがブリッジと呼ばれる治療法です。両隣に歯がない場合は、金属製のバネを使用し入れ歯を支えます。

噛むという行為は、想像以上に強い力を歯とあごにかけています。(奥歯1本にかかる荷重は、その人の体重にほぼ等しいと言われます)。ブリッジでは、1本あたりにかかる荷重は約1.5倍になります。削られた歯は傷みやすく、この歯がだめになってしまうと、さらに広い範囲のブリッジに作り直さなければなりません。

歯根がない部分の骨は、噛むことによって得られる刺激がなくなるため次第に痩せていきます。また残っている歯が、歯がない方へ移動してしまうため、ぴったり合わせて作った義歯は次第に合わなくなり、何度も作り直す必要が出てきます。

失われた歯の所にインプラントを埋め土台をたて、その上に人工の歯をかぶせるのが、今日行われているインプラント(人工歯根)療法です。この治療法では、残っている健康な歯への負担が増加することはありません。あごの骨には自然の歯と同じように刺激が伝わり、力をかけることができることから、骨の変形も少なくなることが知られています。

イラストで見る治療の比較(※)

従来の治療法(ブリッジ)

従来の治療法(ブリッジ)
この形のブリッジでは周りの歯を大きく削らなければなりません。

インプラントによる治療法

インプラントによる治療法
インプラントでは両隣の歯はそのままで負担もかかりません。

従来の治療法(部分入れ歯)

従来の治療法(部分入れ歯)
奥歯を固定する為に金属の支えを使用する例。違和感があり、清掃も難しく見映えも良くありません。

インプラントによる治療法

インプラントによる治療法
インプラントでは失われた歯根部分の骨を支えにして人工の歯を固定します。噛む力は天然の歯と同じく骨に伝わります。

従来の治療法(総入れ歯)

従来の治療法(総入れ歯)
総入れ歯の場合、入れ歯を固定する力が弱くぐらついたり、ずれたりします。そのため食べ物を噛む時、充分な力をかけることが困難です。

インプラントによる治療法

インプラントによる治療法
インプラントでは義歯はあごの骨に固定される為、力を入れて噛むことができます。食感も天然歯に近く、食べる楽しみを取り戻すことが出来ます。

インプラントの利点(※)

  • 歯を失ったことによる食べ物の制限、不快感など、さまざまな不満や問題を解決します。
  • しっかり固定されるので、入れ歯のような「すべり」や「ずれ」がありません。
  • 噛む機能が回復しバランスの取れた献立を楽しむことができます。レストランや旅行先など人前でも気にすることなくお食事が楽しめます。
  • 天然歯との区別が難しいほど自然な仕上がりです。 お手入れが簡単です。

症例写真

インプラント治療過程のCTやレントゲン写真を用いた症例写真です。

症例1:上顎右側臼歯部にインプラントを埋入したケース

術前CT画像
術前CT画像
術後
術後

症例2:上顎左右臼歯部にインプラントを埋入したケース

術前
術前
CT解析画像
CT解析画像
CT解析画像
CT解析画像
術後
術後

症例3:上顎前歯部にインプラントを埋入したケース

術前
術前
フィクスチャー埋入後
フィクスチャー埋入後
CT解析画像
CT解析画像
アバットメントセット後
アバットメントセット後
上部構造セット後
上部構造セット後

手術について

以前までのインプラント治療では骨の幅が薄かったり厚みが足りなかったりした場合、
インプラントを埋入できず入れ歯などで対応しておりましたが、現在では骨造成法などの治療の進歩により様々な症状に対応することが出来るようになりました。

他の医院様で治療ができなかった方も、是非ご相談下さい。

インプラントの長所と短所

ソインプラントには多くの長所もあれば、その反面いくつかの短所もあります。
インプラント治療を検討される前の予備知識として長所と短所を踏まえつつ正しい知識の元で治療を受けていただきたく思います。

また、疑問に思う点などは気兼ねなく主治医に質問してください。

インプラントの長所

従来の入れ歯やブリッジでは多くの不具合があり、失った歯を完全に補いきれませんでしたが、インプラントという治療法により以下のような従来にない長所を得ることができ、失ってしまった歯をほぼ完全に再現することが可能になりました。

  • 天然歯との区別が難しいほど自然な仕上がりです。
  • 歯の失われた部分のみの治療になりますので、ブリッジや入れ歯の様に他の健康な歯を削るようなことがありません。
  • 食べ物を食べた感触が直接顎の骨に伝わるため、歯茎が痩せることなく自然な噛み心地が味わえます。
  • 手入れさえ怠らなければ、半永久的にご自分の歯のようにご利用いただけます。
  • 口腔内でしっかり固定されているので、不快感や話しにくいなどといったことがありません。

インプラントの短所

インプラント治療には大きな長所いくつもありますが、その反面に短所もあります。
治療の検討には下記内容を考慮した上で主治医とよく相談し計画的なインプラント治療を進めていくことが大事です。

  • インプラントが完全に定着するまでに長期の治療期間が必要になります。
  • 保険が適用されず高額な治療費が掛かります。
  • 重度の疾患(糖尿病、妊娠等)ですと、治療ができない場合があります。
  • インプラントを埋め込む手術が必要です。

インプラント Q&A

インプラント手術中、痛みはありますか?

手術中は麻酔をしますので、痛いということはありません。また一次手術の際、治療に対する不安感や恐怖心を緩和するために麻酔専門医のもとで静脈麻酔を行う場合もあります。ただし、手術が終わって麻酔が切れてきたときに痛みが出ることがありますが、痛み止めをお出ししていますのでご安心下さい。

インプラントの治療期間はどのくらいですか?

インプラント体を骨に埋め込む一次手術後、4~6ヶ月後に土台を被せる2次手術と、被せ物をしますので、6ヶ月以上の期間が必要です。

インプラント術後は食事ができますか?

手術後2時間は食事をお控えください。またあまり固い食べ物や、刺激の強い食べ物もその日はおやめください。

インプラントしたら、何年くらいもちますか?

やはり身体と同じように個人差があります。統計では15年経過して90%以上の方が安定して使用されていると出ています。当医院では10年の保証期間を設けていますので万が一の場合でも安心してご使用いただけると思います。(但し、きちんとメンテナンスを受けていただけないと適用できません。)

インプラントができないケースはありますか?

基本的には若い方から高齢の方まで治療を受けることはできますが、何らかの疾患のある方や妊娠中の方、歯槽膿漏、喫煙される方などは主治医の指示に従って治療を検討していきます。やむを得ず治療延期・変更する場合もございます。

治療期間は、歯がないままですか?

前歯など目立つ部分の場所ならば手術当日に仮歯を装着していただけますが、インプラント部位への衝撃を防ぐためにも 奥歯などは多少期間をおいてからの仮歯の装着をおすすめ致します。

インプラントに年齢制限はありますか?

17、18歳ぐらいの顎の骨の成長が終わったぐらいから年齢の上限がなく健康体であればインプラント治療が可能になります。

治療費はどれくらいかかりますか?

インプラント治療は保険適用外になり、自費治療となっています。
しかし、医療費控除の対象ですので、確定申告のときに申請すれば所得総額と治療費に応じて所得税が軽減されます。
また、インプラントの本数や人工歯の種類により変わってきますので詳細は主治医にご相談ください。
料金表はこちら>>

入院する必要はありますか?

通常ですと入院の必要はありませんが、手術後は安静にしていただいたほうが治りが良くなります。

身体に影響はありますか?

埋入する部分の金属には人体への親和性に優れたチタンを使用しているためアレルギー等の反応は起こしません。
また、歯になる部分の素材はハイドロキシアパタイトと呼ばれる骨の主成分ですのでこちらも心配はありません。

手術の所要時間はどのくらいですか?

インプラントを埋入する本数や口腔内の状況にもよりますが、早くて30分、長くて2時間半ぐらいが目安になります。

糖尿病でも手術は受けられますか?

生体管理が十分になされていればインプラント治療が可能になりますが、状況によっては身体への悪影響も考えられますので主治医との相談の上、治療計画をたてていきます。

価格表

インプラント治療は保険適用外になり自費治療となっています。
しかし、医療費控除の対象ですので、確定申告のときに申請すれば所得総額と治療費に応じて所得税が軽減されます。

インプラント費用

欠損本数 料金
1歯欠損 45万~55万
2歯欠損 95万~110万
3歯欠損 120万~150万
4歯欠損 160万~200万
5歯欠損 180万~250万
6歯欠損 200万~290万
7歯欠損 240万~330万
8歯欠損 260万~380万
9歯欠損 270万~400万
10歯欠損以上 280万~420万

※上記料金以外に、消費税等が別途かかります。
なお、平成26年4月1日以降は8%の消費税等、以後税率改定が生じた場合には改定後の税率となります。

控除額について

医療費控除とは、自分自身や家族のために一年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、一定の金額を所得金額から控除できる制度です。
控除される金額の上限は200万円です。

医療費控除の申請には、領収書が必要となりますので、必ず領収書を保管しておきましょう。
詳しくは、最寄の税務署や役所の税金相談課へご相談ください。

医療費控除額 (課税対象から控除される金額です)

一年間の医療費 – 保険金等の受給額 – 10万円又は所得額の5% = 医療費控除額
その年の所得金額の合計額が200万円未満の人は、所得額の5%の金額です。

所得税の還付金額 (納付済みの税金の一部が戻ってきます)

医療費控除額×患者様の税率 = 還付金額

課税対象となる所得
~195万円 未満 5%
195万円~330万円 未満 10%
330万円~695万円 未満 20%
695万円~900万円 未満 23%
900万円~1800万円 未満 33%
1800万円~ 40%

住民税の減額金額 (翌年の住民税より差し引かれます)

医療費控除額 × 10% = 減額金額

ホワイトニング

複数の専門医によるチームワークで安心、
歯科YASデンタルクリニックで確かな治療を・・・

タバコやお茶、ワインによって歯に色素が付着したり、加齢によって歯の色が変化してくることがあります。そういったときには歯のホワイトニングが適しています。ホワイトニングには、お家で行うホームブリーチングと診療室で行うオフィスブリーチングとがあります。どちらの方がよいかは、患者さまの歯の変色の程度や生活習慣によって相談させていただきます。

ホームブリーチング Home bleaching

お家でご自分のペースに合わせて、じっくりホワイトニングできます

ホームブリーチングとは、まず歯型にあったマウスピースを作製し、そのマウスピースに薬液をつけた状態で、お家で1日2時間ほどお口の中にをはめてもらって、ゆっくりと歯を白くしていく方法です。好きな時間に使用できるので気楽に行えますが、 はじめはマウスピースが少し気持ち悪いといわれる方もおられます。

オフィスブリーチング Office bleaching

忙しい方には最適。診療室でいっきに白い歯をよみがえらせることが出来ます

オフィスブリーチングは、診療室で1回につき数本ずつ薬液で一気に白くしていく方法です。薬液を使うので、少しは歯がしみるような感じがする方もおられます。

予防・口臭

予防 Prevention

お口の中をきれいにすることが、虫歯や歯周病に対する一番の予防です。当医院は、虫歯になってから治療に通うのではなく、虫歯を作らないために定期的に検診・メンテナンスを行う、積極的に予防歯科にとりくむ歯科医院です。
専門の衛生士が専門器具を用いて、ご自分では磨きにくいところを綺麗にし、適切な磨き方をご指導いたします。

口臭 bad breath

口臭が気になる患者さまの中には、胃などの 内臓の病気を疑われる方もおられますが、原因の大部分はお口の中の汚れです。

治療方法

お口の中の汚れを徹底的に取り除くのが一番の治療法です。専門の衛生士が専門的な器具を用いてクリーニングを行い、ご自身でも管理できるように指導をしていきます。

矯正

矯正 Reform

歯並びが悪いのは生まれつきのものと、習慣的な癖で悪くなる場合があります。見た目だけではなく歯並びの影響で虫歯や歯周病になりやすかったり、肩こりや頭痛などを引き起こす場合もありますので、まずはご相談下さい。

治療方法(一例)

正しい噛み合わせになるように、 下のイラストのように歯に矯正装置(ブラケット)を装着し、弱い力で歯を少しずつ動かしていきます。

治療期間

程度や本数によって個人差がありますが、大体1年から2年半くらいです。
※治療時期、期間についてはご相談下さい。矯正治療は大人になっても十分始められます。

歯並びチェック

顎が成長する混合歯列期(6~8歳頃)に治療を開始すると治療がスムーズに進みやすいと一般的に言われています。以下のような咬み合わせの時はご相談くださいできます。

出っ歯で唇が閉じにくい。
出っ歯で唇が閉じにくい。
上下の歯が、噛み合わない。
上下の歯が、噛み合わない。
前歯が反対に咬み合っている。
前歯が反対に咬み合っている。
歯並びが悪い
歯並びが悪い

一般歯科

定期的な検診が歯を健康に保つ秘訣

“痛くなったから歯医者に行く”のではなく、“何かなる前に行く”というのが大切です。
定期的な検診が歯を健康に保つ秘訣です。日常のブラッシングでは完全には磨けていないことが多く、医院での専門的な器具を使ったお口の清掃はあらゆる歯の病院の予防になります。

虫歯治療 Cavity medical treatment

虫歯治療の大切なポイントは早期発見、早期治療です!
痛さが我慢できなくなるまで放っておくと治療期間もながびき、歯を失ってしまうことにもなりかねません。

虫歯の原因

大まかに分けると、歯と虫歯菌と砂糖の3つです。
このうちどれかをなくすようにすると虫歯はできにくくなります。
「虫歯菌を減らすためにしっかり歯を磨く」「砂糖を減らすために食べるものに注意する」
「歯を丈夫にするためにフッ素を塗る」 ことが最も効果的です。

虫歯の原因

虫歯チェック

以下の虫歯チェックリストに該当する方は、一度ご相談下さい。
虫歯は早期発見・早期治療が大切です。

Check1
歯磨きの時に血が出たり、痛い
Check2
歯が欠けたり、穴があいている
Check3
歯の色が悪い
Check4
詰め物、かぶせ物がとれた

虫歯の治療法

麻酔をすることで痛みを取り除き、虫歯をけずって、セラミックス、プラスティックまたは金属で詰め物やかぶせ物をしていきます。 麻酔は成人の方でも痛みの少ない小児用のものを使用しますので、ご安心ください。

歯周病治療 Gum disease medical treatment

歯周病になると、歯ぐきが腫れて歯ブラシで血が出てきます。
ひどくなると歯を支える骨が溶けてきて、歯がぐらぐら動くようになり、最後には抜けてしまうこともあります。

歯周病チェック

以下のような症状がある場合はご相談ください。歯周病は早期治療が大切です。

Check1
歯磨き時の出血や痛み
Check2
歯茎がはれたり、膿んでいる
Check3
口臭が気になる
Check4
歯がぐらぐら動く

歯周病の治療法

歯周病の一番の原因は歯垢と歯石(歯垢が固まったもの)です。
専門的な器具を使って歯垢や歯石を取り除き、適切なブラッシングを指導します。
適切な歯磨きと歯科医院での専門的な口腔清掃が一番の治療法です。

入れ歯 False tooth

虫歯や歯周病で歯が失われると、ご飯が食べにくくなったり、話しにくくなったり、他の歯まで悪くなったりします。
それを入れ歯によって補うことで防ぎます。

小児歯科

歯並びの良い大人の歯にするためには

小児の乳歯の虫歯や良くない歯並びは、どうせ抜けて大人の歯に萌え変わるから放っておいてよいというわけではありません。虫歯がなく歯並びの良い大人の歯にするためには、乳歯の時からきちんと管理 し、歯を磨いていく習慣を身につけていくことがとても重要です。

チャイルドルーム Child room

チャイルドルーム Child room

当院ではチャイルドルームを完備していますので、小さなお子様をお持ちの親御様でも安心して受診していただけます。

虫歯治療 Cavity medical treatment

当院では、 お母様が一緒に入っていただき、まずは診療室、歯ブラシ(お口の中に物を入れること)に慣れていただき、お子様に無理なく段階を踏んで治療を進めていきます。

矯正 Reform

歯並びは、指しゃぶりなどの習慣的な悪い癖によって影響してきます。普段から気をつけてみてあげてください。

転んで歯が折れた・抜け落ちた場合 The tooth broke and fell out

出来るだけ早く受診してください。処置が早ければ早いほどその歯のもちが良くなります。また歯が抜け落ちた場合、歯をきれいに拭いたりせず、牛乳(または水)の中につけて歯が乾燥しないように保護して、来院時に一緒にお持ちください。

転んで歯が折れた・抜け落ちた場合 The tooth broke and fell out

往診

当医院では往診を受け付けております。
お気軽に問い合わせください。

往診 Visit

足が不自由で寝たきりの方などのお宅や施設に訪問させていただき、入れ歯の調整やお口の中のケアなどをさせていただきます。

往診の受付はこちら

0742-48-0181

■往診診療時間
平日 : 13:00~15:00
■往診受付時間
平日 : 9:30~20:00
土曜 : 9:30~18:30  
※お電話にてお問い合わせ下さい。